2018年、いろいろ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
Canon ip2700

ip2700.jpgこの年末に印刷に使ったのがCanonのip2700というプリンタでした。インクジェットです。まだカートリッジがあるかな?とチェックしたらたっぷりある気配でした。珍しい。

で、いざ印刷しようとすると例によってトラブルで、プリンタのカラープロファイルとフォトショットのプロファイルがバッティングしているとかのメッセージが出て、ちょっと解決に時間。いままでこんなの出たことあったっけ? おまけに排紙トレイがない。去年はどうしてたんだろ。

少し不審だったんですが、過去エントリを見て判然としました。このプリンタ、去年の暮に買ったんだ。新品ホヤホヤの超安物。5000円だったと書いてある。えー?? 完全に忘れていた。

となると、この次にインクカートリッジが切れたら、もう買うのはやめたほうが賢いかも。へたするとカートリッジの価格のほうが高くなる。

それで調べてみたら、いつのまにかカラーレーザが安くなっています。ネットワークプリンタで2万円台の前半。いま使っているモノクロレーザも実はずっーと印刷カスレが出ていて、そのうちダメになりそう。そうなったら、思い切ってカラーレーザプリンタでしょうね。ちょっと前までは、カラーレーザなんて個人が買えるような値段ではなかったんですが。

富山の寒ブリ

toyama201801.jpg裏日本の雪景色・・・を想像して、1月に富山へ行ってきました。ただし期待外れ。雪の片鱗もなし

ここでの収穫は寒ブリでした。意外や意外で、おいしい。まったく生臭くない。非常におどろきました。

富山の駅前で定番の鱒寿司を買いましたが、これも銘柄がたくさんあるのにびっくり。よく見かける大きな鱒の頭イラストの「源」ブランドは、地元ではもともと駅弁屋さんの寿司なんだそうです。
「源」は駅弁の会社、他の銘柄は鱒寿司の店。どっちが上とか下とかではなく、ま、そういう区分けらしい。勉強になりました。たぶん販売量では圧倒的に駅弁だと思いますが。

シネマ歌舞伎

風つめたい2月、水道工事断水の時間つぶしのために築地に出て「シネマ歌舞伎」というものを見ました。もっともらしいですが、なーに、歌舞伎をカメラで撮影して映画にしたものです。これが人気になれば、松竹が大儲け。

演目は故勘三郎と玉三郎で「籠釣瓶花街酔醒」。吉原百人斬りを仕立てたものです。ストーリーそのものはかなりひどい。

面白かったのは本筋ではなく、仁左衛門の浪人が時間をかけて角帯締めたり羽織を着たりのシーン。所作が非常にきれいです。きれいだから、わざわざ時間をとって見せているんでしょうね。


senami.jpg
久しぶりに新潟。ただ4月というのに冷えて冷えて、瀬波温泉に泊まって海を見てから村上で武家屋敷とか塩引き見物のつもりだったのに、いやはや、氷雨というかヒョウアラレというか、ほとんど暴風。横殴り。かなり悲惨でした。早々に退散決定したんですが、帰りの電車の中でも濡れたズボンがなかなか乾かず冷たかった。

新潟では東堀加島屋の二階にある「茶屋長作」で昼食。うん、これは期待通り。おいしかったです。新潟はもう古町が寂れてしまってるんですね。賑やかなのは駅周辺。時代はかわった。

mamagotoya.jpg
タイトルのとおり。奥多摩で豆腐料理を食べたという話です。

座敷は多摩川の上流に面していて、眼下を観光客満載のゴムボートが何隻も何隻も通過。穏やかな浅瀬なので、絶好のポイントみたいです。観光客がいなくなると、白鷺がきて遊んでいました。

惜しむらく、その前の山歩きでちょっと無理をしすぎたらしい。膝を痛めてしまって後悔。

hokkaido2018a.jpg
行ったことがないというわけで、 思い立って道東へ。中標津空港に降りて根室、釧路、阿寒、知床。なかなか良かったけれども、やはり不況なんだなあ。人がいない。あっ、釧路だけはそこそこ賑わっていました。炉ばたの魚が非常においしかった

という具合でなかなか良かったんですが、最後が例の地震。はい。北海道胆振東部地震です。あの地震が知床にまで影響して、全道停電。電車バス運休。さいわいホテルには自家発電装置があったんで、助かった。

急遽もう一泊させてもらって、運行開始に賭けてはるか女満別までタクシー飛ばす。空港では延々延々と待って、結果的にはなんとか乗れた。胆振のほうの人には申し訳ないけど、脱出できて心から嬉しかったです。

ノースフェイスのデイパック
northface.jpg
ずーっと使っていたショルダーがついにダメになり、リュック(デイパック)を買いました。ノースフェイスというブランド。有名らしい。思ったより値段は張ります。

いいですね。両手があくのがいい。これから一生、使うことになるでしょう。このトシになると、何を買っても「一生もの」です。 ありがたいありがたい。

 

 

SANDISKのSSDと無線ルータ
sandisk1t.jpg
これも一生ものになるかどうか。かねてから調べていたSSDと無線ルータを購入。ちなみに無線ルータはNECで、買い換えは14年ぶり。よくまあ14年も持ったもんだ。新製品は小さくて軽くて、LEDも控えめです。前のバッファローは、夜中なんかに見ると眩しいくらいに輝いていたもんな。満艦飾。

そうそう。新ルータはiPV6対応。有線LANは1000Mbpsです。すごい。

SSDのほうは定番のSANDISKで、なんと大容量1TB。ほんとうは半分の500GBでも間にあったかもしれませんが、どうせ買うなら大きくしたかった。大は小を兼ねる。現状、CドライブもDドライブもスカスカに空いています。

買った翌週から値が更に落ちているのだけは少し気分が悪いですが、ま、仕方ない。