悲惨な大河ドラマが終わった。めでたい。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
やれやれ。ようやくNHK大河「花燃ゆ」が終わりました。

興味を失って見なくなった大河ドラマはこれまでもたくさんありましたが、積極的に「見たくない」と思ったドラマはこれが初めてです。

えーと、思いつくままに駄作をあげるとまず「天地人」か。カネツグが成人するまではそこそこだったんですが、理由不明で周囲がヨイショの嵐。おまけに「人を殺せない」とか泣きわめくし、そんな平和主義だったはずなのになぜかいきなり尊敬をあつめる名将になるし。で、歴史上の目立つシーンにはかならず顔を出す。途中で見捨ててしまいましたが、なんか後半では大坂城から千姫を脱出させたのもカネツグだったらしいですね。はッ。

その「天地人」もまだマシだったと思わせたのが例の「江」。これは早々にやめました。可愛くないガキが安土城でも大坂城でも走り回っては立ち聞き。おまけに明智光秀に説教したり、秀吉をののしったり。ま、そういうブッ飛んだ脚本を「すごいだろ」と勘違いする制作連中もいるってことで。

あ、「平清盛」もかなりのもんでした。でも大失敗作ではあったけど、少なくとも「やるぞ」という気持ちだけは感じられた。すべてうすっペらな思いつきでカラ回りだったけど。後白河の前で浮浪児みたいな舞をまったり、オレは誰なんだあと喚き続けたり、美女の髪を天然パーマにしたり、上皇に剣を突きつけたり、なぜか義朝と延々と太刀打ちしたり。おまけに優柔不断でアホな清盛が、晩年はいきなりダーク界に堕ちる。なぜだ。

で、今年は「花燃ゆ」。けっこう題材は悪くないと思ったんですけどね。これまであまり描かれることのなかった松下村塾の連中です。杉家の地味な妹の目を通した幕末の群像劇になるのかな。

そう期待したのがアホだった。ほんと、何を意図した脚本だったんでしょう。史実無視して創作はかまわないんですが、その創作部分が思いつきで最低で稚拙で、まったく意味不明だった。この人物はこういう性格で、だからこんな理由で行動する。そうした明確なキャラクターが一人もいませんでしたね。この大河にかかわった脚本家(4人もいた・・)は全員筆を折れ!といいたくなります。

そのうち中身がなくてカラッポなくせにしたり顔「志」とか「民のため」の説教聞くのが不快になってきた。主役の女優さんの顔まで嫌いになってきた。阿呆面の久坂玄瑞や高杉晋作にもうんざり。気味悪い杉家の面々も見たくなくなってくる。昼の時間なんかにうっかりNHKつけて、再放送らしいのが映ると汚いものを見たような印象で、あわててチャンネルを変えました。

こんなに嫌いになった大河、ほんと初めてです。どうしてこんな悲惨な脚本がつくれたんだろ。ようやく終わってよかったよかった。