陣形とBishop育成 Wiz8

| コメント(0) | トラックバック(0)

先頃から再開したwizardry 8の陣形について。

wizformation2022.jpgたしか以前は円陣の中段に4人あるいは5人をならべる形が好きでした。左側の陣形ですね。この形なら、前面の敵に対して総掛かりでいける。Bishopも長い武器を持っていれば参加可能で、破壊力抜群です。ただし横に回られると少し弱い。まためったにないことですが、後ろに回られると最悪です。

また、そうした実際面とは別に、いちばん後列のキャラは通常、後方(下)を見ています。不自然だけど後ろ向きに歩いているらしい。で、正面で戦いが始まっても「え?」と不審な面持ちで、一呼吸おいて振り向くまで物理的戦いに参加できない。なかなかアホっぽいです。

ということで、今回は新鮮な気持ちで右の陣形を採用しました。この場合、左翼・右翼にいるキャラは長い武器を装備するのが合理的です。現状の左翼(Ranger)はいちおう剣を帯びているものの、たいていの場合は弓で戦う。そのほうが強いです。また右翼のMonkも体術ではなく長射程の「棒」を使います。あんまり破壊力はないですが、そのうち「Hayai Bo」が手にはいるはずで、また最終的には「Zatoich Bo」ですね。Monkは長い目で見てあげないといけない。

いまのところ、かなりスムーズです。脆弱なBishopも楯を持っていればあんがい防備力があります。そもそもBishopが武器もって戦うようじゃダメですしね。


Bishop育成について

こっちもかなり忘れていました。あらためていろいろ考えるのが、けっこう楽しいです。

bishop-lev7.jpgえーと、現状のBishopはレベル7。ただしレベル2時点でMonkに変身してStealthやShieldやら修行したので、実質的なBishopレベルは6です。Stealthは55程度、Shieldは40くらいで抑えています。あんまりやりすぎると面白くなくなる。

bishop-skil.jpgまずは山の上でCharmを駆使した甲斐あってPsionicsスキルが27。関連のMental領域が現状は32なので、27+ (32/10)=30.2。これなら一人前のPsiとして、専門のMindReadを会得できます。MindReadはPsionicsにしか影響しないので、いくら勉強しても問題は発生しない理屈です。

で、Psiレベルが30で完了となれば、次はDivnityですね。こっちは地味ですがせっせとMakeWoundでポイントを重ねてきて、現状は23。次のレベルアップで3ポイントつぎ込んでも26です。Divine領域も現状は29なんで、23+3+ (29/10)=28.9。足りません。

しかしDivine領域の29は、あと少しの努力で簡単に30になります。さらにDivinityをもう1ポイント上げて24にしておけば 24+3+(30/10)=30。

追い上げDivnityが停滞Psionicsと同じ27になったらもう安心ですね。上側優先のルールがあるのでCharmを唱えればPsionicsではなくDivnity使用となります。Charmで一気に上昇。というわけで現状、Psiはもう決定。Divはもう一息という形です。

さて、次はAlchemyとWizardryですか。Alchemyは現状26ですね。KnockKnockに関係するEarth領域が11なので、次のレベルアップで 26+3+(11/10)=30.1。かろうじて足りてます。

で、最後はWizardry。22ですか。まだまだ少ないです。この伸ばし方はけっこう配慮が必要ですね。


結論

まずPsiレベルはもう何も必要なし。どこかでMindReadを会得すればいい。

次はDivレベル。次のレベルアップまでにDivnityとDivine領域をもう1ポイントずつ稼ぐ必要があります。するとMakeWoundでしょうね。これならDivnityとDivine領域の両方にかかっている。辛気臭いですが敵に遭遇したらひたすらMakeWound。

Alcレベル。これも次のレベルアップでKnockKnockを勉強開始できます。Wizレベルが追いついてくる前にせっせと修行して、たとえば40とか50とかまで上げておく。50まで到達すると強力なポーション合成が可能になりますが、はて。

Wizレベルは現状でもEnchantBladeやMagicMissilesなど使い勝手のいいスペルがたくさんあるのですぐ伸びるとは思います。そのうち強力な攻撃魔法も会得できるし。でも便利なのはやはりKnockKnockかな。で、このKnockKnockをAlcに割り振るか、Wizに割り振るか。悩みどころです。

理想的にはまずAlcをある程度伸ばし、いったんストップして次はWizに振る。振り替えるためには片方が停止して、もう片方がグイグイ伸びる必要があります。あんがい微妙。

Alcはもうポーション合成だけで十分伸ばせる・・と考えるなら、Wizのほうをせっせと伸ばしていいし、いやいやポーション買うのはけっこう難しいんだよな・・()というんなら、AlcのKnockKnockを優先し、Wizは他のSpellで地道に伸ばすことにする。

実は自分もまだ方針は決まっていません。でも、ま、どっちでも致命的にはならない。多少の努力と我慢が必要という程度かな。


ユーザデータと管理者権限

そううそう。けっこう大事なことだけどすぐ忘れてしまう。メモしておきます。

セーブデータはProgram Files (x86) のWizardry8フォルダ「Save」に格納されています。これは時折バックアップをとっておくといいですね。

で、あんまりないかもしれないけど「データの上書きができません・・・」というケースがあります。最初にでくわすとあわてる。

これは管理者権限がカギです。管理者として実行しないと、データは「VirtualStore」に保存されてしまうんですね。隠しファイルです。
C:\Users\***\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Sirtech\Wizardry 8\Saves

実行用のショートカットアイコン(Wiz8・・とか、Wiz8-v124-nocd・・とか)の「プロパティ」から「ショートカット」「詳細」「管理者」を選択すると、 通常の「Save」に格納されるようになります。

 

はい。ポーション合成をシコシコやってると、連中、気がついてそのうちあんまり売ってくれなくなる。品揃えが薄くなる。矢玉の買いつけもそうですね。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.min6.com/mt/mt-tb.cgi/2337

コメントする

アーカイブ

この記事について

このページは、kazが2022年10月29日 12:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2022 Wizardry8 再開」です。

次の記事は「久しぶりのスマホネタ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。