2022年、いろいろ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今年も暮れます。

なんか心おちつかない1年だったような飢餓 気がします 天候は不純 不順だったし、政治はおかしいし世界は危機壊滅状況。鎌倉時代の人々なら「末世じゃあ・・」とため息つくんでしょうね。
 
ZoomとかMeetとか

自分には縁がないだろうと思っていたテレワーク、それが世間の義理でZoomというのを体験する羽目になりました。仕方ない、駅前の大型店で廉価のヘッドフォン買って、安物のWEBカメラも購入。なんとか繋がりました。でも、なんか好かんなあ。ディスプレーを通して話す感覚が馴染めない。それなのに政府は「会話も飲み会もリモートはいかが?」などどアホ抜かしている。

やれやれと思ったら次は「Google Meet」だそうで、これもリモートの仲間みたいでした。やっぱり好かん。
 
スタスタ歩けなくなった

間欠性跛行ですね。大げさな用語ですが、なんのことはない「時々ビッコひく」という症状のことです。医学用語、このテが多いです。ビッコは差別用語なのかな。そうなら失礼。

原因はいろいろらしいですが、たいていは股関節あたりで血流が悪くなる。悪くなる原因は、ま、長年の酒とか喫煙とか運動不足とか。それでふくらはぎが痛くなる。宿命です。

そういう目で見ると、世間には歩行に苦労しているお年寄り、多いです。婆さんもいるけど、たいていは爺さん。これはあきらめるしかないです。うちの奥さんには「ゆっくり歩いてね」とお願いしてあります。気持ちゆっくり歩行なら1時間くらいは大丈夫です。で、概ねは気をつかってくれますが、ま、たまには忘れる。これも仕方ないことです。
 
Movable Type アップグレード

ブログのシステムであるMovable Type。無料使用版で「バージョン4」だったのですが、これが致命的な脆弱性とかなんとかで、安全には使えないと通告があった。仕方なく「バージョン5」にアップグレードし、続いて「バージョン6」に上げました。

いやー、大変だった。MySQLなるデータベースには初めて触れました。これ、かなり苦手な感じでずーっと遠ざかってきたんですが、仕方ない。また予想通り、アップグレードすると中の仕組みがグタグタになります。一筋縄にはいかない。ようやく落ち着いたようでも、細かな部分はエラーを山ほど吐く。正味10日くらいかけて、なんとかなんとか形ができました。

でもまだ不満な部分が多いんですよね。そのうち再設定しようと細かくメモを残してあるんですが、ふと先日読み返したら、もう何がなんだかわからなかった。頭が悪くなってるなあ。
 
鎌倉殿の13人

nhk13lords.jpg今年の大河ドラマは久しぶりに良かったです。日曜日はザッと見て、翌週土曜の再放送を奥さんとじっくり見る。毎週度二度見。三谷の脚本、瑕瑾ゼロとはいいませんがバランスがとれいて、間違いなく楽しませてくれます。

主人公を美化しないのがよかったですね。NKK、主役をいつも大げさに「良いもん」にする癖がべらぼうに強くて、だから戦国武将が戦いを嫌がって手芸したり、大地主が百姓といっしょに手を汚して畑を耕したり、おヒイさまが手料理をしたり、妻に忠実なはずの憂国の青年がパリで浮気を・・・・しないしない。

ほんと、今回の義時の最後の設定はがんばりました。その代わり三浦義村の動機がずいぶん安っぽくなってしまったけど。その点だけは少し残念。
 
小田嶋隆、死去

今年は高島俊男さんに続いて小田嶋隆ですか。もう少し生きてほしい・・という人がなくなった。(小田嶋隆はなんとなく「さん」付けで呼びたくない気分なので呼び捨て)

死んだわけではないけど、玉川徹のモーニングショーから実質的な追放措置。これも哀しい。すごく好きな人かというと違うけど、ああいう人間は残しておかないといけなかった。テレ朝もほんとダメになったんだなあと実感です。

新聞、テレビ局、選挙、政権、野党、警察・・・。みーんな終わった感じがします。怒るのがアホらしくなった。怒りは体に悪いです。国民みんなの責任。トシヨリはもう長くないからいいけど。
 
地獄の釜

地獄の釜が開いた・・と思ったけど、すぐ閉まったのかな。たいしたことなかったようで、いつに変わらぬ景色です。はっ。
 
霰粒腫

要するにモノモライみたいなものですか。まぶたの裏の汗腺か脂肪腺かが詰まって腫れた。

たいしたこともなくゴロゴロするだけなんですが、ただ見栄えが悪い。珍しく眼科に行って、目薬を二種類。真面目にせっせと点眼していたら腫れが少しずつひきました。トシとると、いろいろ出てくるなあ。

 
日本海をみてきました

yahikoeki.jpg子供がすべて手配してくれて、家族で新潟へ。泊まりは岩室温泉。小さい宿屋で、板敷きなのにスリッパをつかわないなど不便なこともありましたが、食事はおいしかったです。だいたい新潟は何を食べてもおいしいですね。

晴天にめぐまれた弥彦は案外よかったです。佐渡がクッキリ大きく見えました。珍しい。裏に見える越後平野は予想外に狭かったです。
 
左肩の凝りが続く

ouch2.jpg肩の凝りはほぼ慢性的なんですが、年に数回は痛みが激しくなる。たいていは3日程度。

今年はなぜか長引きました。1週間ほど経過すると「痛い・・・」というより「辛い・・・」に近い。吐き気につながるような鈍痛です。夜中は姿勢に苦慮して、寝返りばっかりです。毎日々々モーラステープを貼っていたら、皮膚が荒れてヒリヒリ痛む。痛むけど鎮痛テープなので、そのうち誤魔化される。変な仕組みです。

ほぼ2週間かかりました。突然、治りました。
 
オニの攪乱

トシとると因果関係がワケワカメになる。これもそう。暮れも押し迫ったころ、いきなり熱が出た。

初日の午前中はなんか熱っほくてザワザワ。検温すると、何回計っても36度台。へんだなあ。

午後から一気に上がって、夕方には38.6度。頭痛とかノドの痛みがあれば間違いなくコロナなんですが、ただ発熱のみ。そんなに苦しくもない。ベンザのんで、少し酒のんで、寝ました。

翌日もさして症状はないけどずっーと37度台。酒のんでベンザ服用して、早めに就寝。

で、翌朝は目覚めるとスッキリ。快癒です。発症3日目。なんかのウィルスだんたんですかね。わからんことが多い。(ン十年ものの検温計となんか相性が悪いので、新しく購入。今度は30秒計測です。長い)