Wiz_2011の最近の記事

連休なので、仕事にあきると時々やってます。

Hoarderいじめも済んで(Sword of 4 Windsを拾う)、どうせなら・・と次のdungeonではNebdarのAmuletをゲット。ついでに神殿まで顔を出してFangを取得。ほんとうはIvory Bladeのほうが使い勝手もいいんですが、これはまだ作ってもらえません。

seacave_root.jpgで、ちょっと早い感もあるんですが海へ突進。巨獣のたまりではもちろんExcaliberRing of Regeneration狙いです。巨獣なんか無視して壁際にそって一目散に洞窟へ突進する作戦で、かなり運が良かったらしく5回目くらいで同時に出現しました。

こうなったら成り行き。海賊亡霊との戦いはけっこう難航しましたが、退散薬を大量にバラまきながら、だいたい20回目くらいで*Light* *Sword*がポコッと出ました。

Baijinでは例のパターン。桟橋の手前から海中に飛び込んで小屋へ直進。3回目くらいだったかな、*Light* *Shield*出現。瀕死のお姉さんも10回足らずでした。今回はかなりツキがある。

さてっと。いよいよ本番です。Seacaveでは欲張りなことにThe AvengerZatoichi Bo両方を一挙に取ろうと考えています。それぞれが6%程度の確率なので、掛けると0.36%ですか。単純に考えると300回くらいはトライしないといけない。

ただし、Martenの宝箱は品数が出るので、これはどういう計算になるのかな。仮に5品目なら1.8%。そういうふうに想定して正しいのかどうか、自信ありませんが、どっちにしても厳しいのは間違いない。

問題は遭遇数が多いってことですよね。通常に歩くと最低でも5回。20分から30分。Adamantiumのスライム3匹なんのに出くわすと悲劇です。えらい時間がかかってしまう。

数回やって、比較的簡単にThe Avenger、Zatoichi Bo、別々には拾えましたが、両方同時というと日時がかかるだろうなあ。1カ月かかるか、2カ月かかるか。暇なんだからいいですけど。

aven_and_bo.jpg必死に考えて、遭遇グループを減らすやりかたで行こうと思ってます。オトコノコは工夫するんです。つまりPortalをエリアの入り口にセット、パーティは邪魔な潜水具なしの状態で、他の場所でゆっくり休憩し、タイミングをみはからってPortal突入。

飛んだ先は水中ですが、すぐ出口なので問題なし。Seacaveに入ったらもちろん右にまわって岩蟹2匹を蹴散らして釣り縄ゲット。そこで少し休みます。休憩してからレーダー地図を見ると北の海岸にいる赤標的がズルズルと動いているのがわかります。うまくいかなければ更に数時間の昼寝待ち。たいてい、北のエリアから赤標的がいなくなるタイミングがありますね。

そこで再度、Portal。連中が南に下がっている間にかわす形でスルスルと角を曲がって北の洞窟へ。もちろん流木とか腐食ハンマーなんか無視です。いまはスピードが第一。

かなり効率いいことがわかりました。この戦法でしばらく頑張ってみようと思います。

・・・・と書いたその当日。あれれれ、出ました。The AvengerとZatoichi Boの同時出現。こんなことって、あるんですね。

望外に嬉しいような・・・せっかくの楽しみが消えてしまったような・・・・・。


Hoarderいじめ

| コメント(0) | トラックバック(0)
hoarder.jpgときどき、やってます。現在はレベル16。

退屈してきたのでRetroにもどりこみました。しっちゃかめっちゃかドアを潜り続けるとたどり着く蚊とり線香みたいなグルグル廊下です。レベル16だと、空中浮揚のお面連中がけっこう大敵ですね。でもなんとか退治して、いよいよ本番のHoarderいじめ。

皮が超固いです。気長に気長に叩いてHP40くらいまで持っていきました。うまい具合に気絶してくれたんで、ちょっと退避してセーブ。これからSword of 4 Windsが落ちるまで延々の繰り返しです。たぶん100回くらいは必要でしょうね。

暇つぶしにはちょうどいいです。

arnika.jpg毎度の話ですが、レベル12付近までたどり着いた時点で気がかわりました。

やはり4人だと持てる武器が少なくて面白くないんですね。The Avengerも使いたいし、Light Swordも外せない。可能ならExcaliberも使いたいし、Valkはやっぱり槍だよなあ。

つらつら考えても自分は七面倒な育成過程とハラハラしながらの武器探しがいちばん楽しいようです。で、やりなおし。

◆Fighter (HealAll覚えるまでPriest予定)
◆Valkyrie (槍専門)
◆Ranger (今回は弓をメインにするか・・)
◆Samurai (光剣を使う予定)
◆Monk (素手専門)
◆Bishop (最終はStaff of Doom・・)

たいぶ記憶が戻っているので、とんとん進んでいます。けど6人のフルパーティだと面倒みるのが大変ですね。Arnikaでそれぞれのスキルアップにてんてこ舞いです。おまけに今回は転職なしを原則にしているので、ハイブリッド連中がなかなか本を読みこなせません。レベル16を過ぎてようやく一人前でしょうね。

FighterにPriest修行させているのは、バランスを崩さないようにという考えです。Fighter、成長が早すぎるしアホみたいに強いし、おまけにスキルポイントを割り振る項目がなくなる。面白くないんです。で、ちょっと回り道して苦労してもらおうということ。HealAllが使えるFighterってのもいいかなと思った次第。

そうそう、Samuraiも久しぶりです。鎧、なかなか手に入らないし、重いんだよなあ。Monkはもちろん素手で勝負。まだ素手Monkの経験がないのでこれも楽しみです。錠前開けはSamuraiが担当します。全員、可哀相なチビのカニさん相手に1回分の回り道をしています。ただしステルスは上げすぎず、30程度。ステルスを高くしすぎると面白くないんで。

現在、ようやくレベル9になりました。

arnika.jpg横長1920*1080画面、広大です。左端から右端までマウスを動かすのが大変です。

通常はまったく問題ないのですが、古い6対4画面のゲームが困ります。適当に解像度を選んで表示すると、アホみたいに横に拡大されてしまう。

はい。Wiz8です。あらかじめ3Dsetupというソフトで解像度を選べるんだけど、これがうまく機能しない。ウィンドウ表示(ctrl+F12)にすれば適正なアスペクト比で表示されるものの、今度はウィンドウの中が実に暗い。通常の明るさがそのままウィンドウにも適用されるわけですが、これが何故か暗いわけです。ロウソク一本で暮らしている真夜中程度

いろいろ調べているうちに、この液晶モニタには「画面サイズ」という項目のあることがわかりました。「フルサイズ」「アスペクト」「自動」の3種類。「自動」は他の用途らしく使えませんでしたが、横長のゲーム画面で「アスペクト」を選ぶ(リモコンで)と、スルスルっと適正スケールになってくれました。

やれやれ。あとはこの「アスペクト」モードをモニタが覚えていてくれるかどうか。毎回選ぶのはちょっと疲れますね。

arnika3.jpg正月、時間があったので少しやりました。

レベル5でArnikaへ飛び込んだ時点で
Valkyrieレベル4(Rogue修行1)、Rangerレベル4(Rogue修行1)、Monkレベル5、Bishopレベル4(Rogue修行1)。Monkだけは回り道なしでレベルアップしています。

このパーティのRangerはレベル6でスペルを覚え始めます。早く覚えてもらうと計画して、ここから専門職(Alk)を3レベル修行しました。後でよく調べたらハイブリッドの場合は5→7→9→12と上がっていくのに対して、専門職は1→3→5→8と上がる。要するにスタート遅いか早いかだけで、上がり方に差はない。

たぶん、早い時期に専門職でスペル修行してしまって、あとからゆっくり戦闘を勉強するのが効率がいい感じですね。ただしそれには「戦闘時の楯になる奴」がいないと苦しい。今回はFighterもRogueもナシなんで、修道院で生き延びるためにどうしてもスペル関係を後回しにせざるをえませんでした。

ま、最終的にはどっちがどうでも同じなんですけど。

ということで、今回はせっかく後方にまわったAlkがなかなか切り札のKnockKnockをマスターしてくれません。覚えたのはレベル10でした。この時点でまたRangerに復帰です。戦闘要員が3人になったんで、ひよわなBishopがホッとしています。

Valkyrieもなかなかレベル3スペルを覚えてくれませんでした。Charmだけでスキルをアップさせるのは難しいですね。我慢できず、経験値を節約するため途中で1レベルだけPriest修行もさせたりして、レベル10でようやくスペルレベル3の本を読めるようになりました。

これから暇をみてHealWoundを集中して修行するつもりです。例の墜落事故現場で小さな火が燃えているので、あそこで火渡り修行の予定。

Monkはいっさい回り道なし。なんせ初めての素手戦闘要員。ひたすら戦ってくれないと困ります。最初のうちはまったく役に立ちませんでしたが、レベル8、9付近になってようやく少し打撃がきくようになった雰囲気です。これからが楽しみ。

Bishopは比較的順調に成長しています。Wiz>Alc、Pri>Psyで行って、Wiz分野が60近くなりました。レーダーも覚えたので敵を探すのも楽です。Pri分野もけっこう順調。PsyはMindreadがあるので、少し辛抱すればすぐ上げられます。

ただしネックはAlk分野かな。合成をどんどこやれば簡単なはずなんですが、肝心のポーションをなかなか売ってもらえないので悩みです。効用のあるスペルはIchinhSkinしかないし。目くらましフラッシュはあるけど、あれを使うと敵が逃げてしまうんでやっかい。

ということで現状は
Valkyrie (レベル10)    
Ranger (レベル10)    
Monk (レベル9)    
Bishop (レベル9)


ゆっくりやりますか。

追記

レベル10でValkyrie、Ranger、Monkはそれぞれ専門スペル60をクリア。またBishopはWiz分野とPrie分野で60越え。AlckとPsy分野はそれぞれ50オーバーです。

BishopのAlck修行が大変でした。IchingSkinではなかなか上がらず、ようやく40に届いて一息。40を越えるとちょっとマシな合成ができるようになって伸びが早くなります。で、レベル9から10に上がる時点でスキルを50にして、ようやく本当に楽になりました。やれやれ。

今まで面倒なのであまりやってませんでしたが、ある程度Prie領域で使えるポイントを溜めこんだレベルでのHealWound連打はかなり効きますね。実感。ガシガシ上げているとどっかに赤マークがレーダーキャッチれさるので、のこのこ出向いて戦闘。戻ってまたHealWound修行。うっかりすると火傷のキズが深くなりすぎて死亡するのが難点ですが。

Portalを覚えられるようになったらBaseCampへ買い出しにでかける予定です。


Wizardry8 再開

| コメント(0) | トラックバック(0)
moon_main.jpgふと思いついてWizardry8のパーティを工夫しています。もう何年もやってなかったんですけど。

で、パーティ編成。楽しいけど難しいですね。フルの6人なら問題ないのですが、なんとか4人にできないか。もちろんスペル+武闘の魔道戦士パーティが理想です。

うーん、専門職がレベルアップに専念する間、これを守ってくれる楯の役割がいないと大変で、どうするか。FighterとかRogueとかスペル能力のない奴を入れるとあっさり解決するけど、それじゃ面白くないし、5人だと画面のバランスが悪いし・・・。てな具合に考えた末、ようやく決定。

■Valkyri
■Ranger
■Monk
■Bishop


はい。非常に地味です。今回はMonkを育ててみようと思っています。素手のMonkです。

やり始めてすぐわかったのは、エスキパートモードの戦闘が大変なこと。いやはや。なんとも弱いです。おまけにレベル2で全員40-45程度までスティルス修行をしたので、さらに回り道。スティルスを40-45におさえたのは、あまり上げすぎるとズルイと感じたからですね。ずーっと前、90近くまで上げたら敵から見えなくなってちっとも面白くなかったので。

錠開けはもっとも器用なRangerにやらせてます。

FighterとかRogueがいるときはこいつを頼りにして他の連中はせっせとスペル修行ができたのですが、今回はそんな余裕なし。全員が戦闘要員として働かないといけません。

それでもレベル5でArnikaに飛び込みました。

さて、どうするか。いっせいに専門職に転向は無理だろうなあ。ローテーションを組んで、交代で修行するか。考えることが多いです。

たぶん、時間をみて少しずつ遊ぶつもりなので、たっぷり1年はかかるでしょうね。気長にやります。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちWiz_2011カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはWiz_2014です。

次のカテゴリはWiz_2009です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。