LED照明下の液晶モニタ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
とつぜん天井の照明がプツッと切れました。こういうパターン、珍しいですね。通常はチカチカ点滅が激しくなって、だんだん悪化して、そのうちダメになる。いきなり切れるのは珍しいです。

最近暗いなあとは感じていたんです。大小2本組の蛍光サークル管のうち、小さいのが切れてしまって大きいのだけになっていた。で、その大きいのもついに切れた。

しかたなく、駅前のヤマダ電気へいきました。すると目的のスリム管2本組みの在庫がない。いや、白っぽい昼光色はあるんですが、すこし赤みがかった昼白色がない。昼光色、昼色、メーカーによっては「クール色、フレッシュ色」とか「ナチュラル色、マイルド色」と呼称しているようです。

で、昼白色(ナチュラル色、マイルド色)がほしいので店員に聞いてみると、もう在庫限り。並んでいるのしかないらしい。また、たとえあっても決して安くない。LEDに換えたほうがいいんじゃないですか。なるほど。

たしかにLED製品は安くなっています。狭い六畳用で古い型番なら6000円くらいで陳列。在庫処分ふうのHH-CB1260A(パナ)というのを買って、そのままさげて帰りました。十分明るいです。また調光、調色も可能。文句はありません。一気に部屋が明るくなりました。ちょっと暗めに調節して使っています。
rdt232-2017.jpg
で、それはいんですが、部屋がかなり青っぽくなるんですね。海の底みたいな雰囲気になる。といって調色をいじって赤を強くすると、なんか夕方みたいになる。うーん。液晶ディスプレーの色調も違って見える。

三菱RDT232WX、色味の調節が可能なので、まずで青のスライドを弱くする。つぎに赤を強くしようと思ってを押すけど反応しない。しかし←の操作ボタンは効く。間違って96%まで下げてしまったのを元に戻そうとしたけど、まったく動かず。変だなあ・・と何回か→を押しているとプツッと電源が切れる。ちなみに三菱RDT232WXの操作ボタンは本体の下部に隠れていて、非常に押しにくいです。ボタンも小さなクギの先みたいな形状。本体は悪くないのに、こうした操作系まわりが貧弱なのが悲しいです。

何回も同じことをやった結論。「↓」「←」 の操作ボタンはかうじて効く。「→」は完全に効かない。何回も「→」を押していると、更に右の電源オフボタンが誤動作する。以上、つねに同じ。

あんまりやりすぎると故障するかもしれないですぞ。最悪、電源が落ちたままになったりして。クワバラクワバラ。怖くなったので、操作は終了。