2021年、いろいろ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
新型コロナのせいもあり、なんかモヤモヤした1年でした。
テレビを見ても新聞読んでもネットをあさっても、うーん、あんまりなあ。来年、少しはまともな年になるでしょうか。なってくれるといいんですが。
 
kagiana.jpg


1月。台所のドアがおかしくなった。ラッチが飛び出してきっちり閉まるはずなのに、そのラッチが滑らない、動かない、うまくカギがかからない。数年、特に冬期、だましだまし使っていましたが、どうにもならなくなった。なにか対策とるか。

まず思いつく潤滑のクレ556です。よさそうだけど実は鍵穴には使わないほうがいいらしいです。当座はよくても、あとで内部にゴミがたまったりする可能性がある。いろいろネットで調べた結果は「鍵穴のクスリ」でした。ただ行った店では売り切れで、棚には同じメーカーの「鍵穴のクリーナー」がたった一個だけ残っていました。ま、いいか。これにしょ。

ブシュー!ブシュー!と穴に吹きつけます。当座の数日はあんまり効果抜群という感じではなかったんですが、だんだん効いてきた様子です。そのうち完璧に滑るようになりました。以来1年近く、まったく問題なくスムーズです。ニホンの技術、すばらしい。


Word 2019

word2019.jpg


3月。本当はエクセルも一緒にしたかったんですが、なんせ高いからなあ。Wordだけ単体で買いました。いや、本当は買いたくもなかったんですが、またぞろMSが方針を変え、売り切りをやめて毎年課金に切り換えを狙っている()。買っておくしかないです。

Photoshopもそうだったですね。パッケージ版終了という話を知って、あわてて最終バージョンのCS6を買ったのが7年前です。ここで買わないとクラウド版になってしまって、以後は毎年々々お金がかかることになる。とんでもない。

という次第で購入したWord 2019ですが、うーん、なんというか・・・。余計な機能はてんこもり。うんざりするくらい豊富です。だからといって基本的な書く、印刷する、書体・・・といった面はとくに変更なし。むしろ使いにくくなってると思います。好かんなあ。

Microsoft 365。いわゆるサブスクリプションですね。販売元にとっては確実な売り上げ確保で、いいことずくめ。ただユーザにとってはどうなのか。


光電話「開通」

RX-600KI.jpg


4月。なんだか不本意な形で、光電話を引くはめになってしまった。

でっかい弁当箱のような沖のルータが届いて、これを従来のNEC無線ルータに接続し、「VDSLモデム」→「レンタル光ルータ」→「無線ルータ(ブリッジモード)」と接続。光ルータからは長いモジュラーケーブルで電話機へ。かなりゴタゴタします。

さすがにこれらをリビングに置くのは無理で、しかたなく離れた部屋に設置。ちょっと電波が不安になったので、無線LANアダプタを購入です。TP-Linkというメーカーの製品ですが、これは優秀ですね。安いわりに早い。使いやすい。Made in Chinaです。この種のものでは今やトップメーカーのようです。

気に入って妻のノート用にもUSB接続の親指みたいなアダプタを導入しました。TP-Link Archer T3U。これも良品です。


ながめせしまに

fmkb2021.jpg


気がついたら親指シフトキーボードが終わっていました。愕然。うかつだったなあ。富士通はそれなりによく我慢してこれまでサポートしてくれたので、責めるわけにはいかない。責めないけど、うーん悲しい。

販売中止を知っていたらキーボードを確保しておくんだった。FMV-KB232。なんせ定価が2万8000円と高価です。そのうち、いつか・・・と躊躇していたのが大失敗だった。販売終了を知った段階では、もう市場に在庫ゼロ。
そりゃ予備の古いのはいちおう持ってますが、なんせ古くて表面がまっ黄色だからなあ。ハイターかなんかで漂白できるということだけど、うーん・・・。年代物。製造25年、30年というキーボードです。

m500t202107.jpg

ついでに、ロジクールの名品マウスM500tも中止になっていました。あらら。これも高価なマウスで、だいたい5000円レベルです。大昔は3000円切った値でも販売していたはずですが、そのころは買いだめしようとも思わなかった()。で、メーカーがなぜか急に販売中のマウスをいっせい値上げして、なーにそのうち下がるさ・・と待っていたら販売中止ですわな。

後継マウスのM500s(形はそっくり)があるものの、なぜかちょっと使い勝手が違う。正直な感想では品質ダウンです。世の中、うまくいかないなあ。たまにネットで見るM500tは1万とか1.5万くらいの値がついています。それでも買う人がいるんでしょう。あくどくつけこむ連中が多いなあ。

とはいえ、数日使っただけ、まだ新品同様のM500tを1コ、大切にしまってあります。不幸中の幸いというべきか。

高島俊男さん

okotoba2.jpg


亡くなられました。なんとなく好きなご老人で「お言葉ですが...」シリーズなど、わざわざ単行本を買うほどではなかったですが、よく借りだしました。

本筋である漢字とか漢文の話もよかったけど、やたらめったら周囲を攻撃しまくっているのが面白かったです。広辞苑に文句をつけ、白川静を「程度が低い」と一蹴し、幸田露伴をくさす。もちろん文部省とか国語審議会とかは論外。権威にはことごとく歯向かう。快刀乱麻です。

公式には違うことになっていますが、ずーっと週刊文春に連載していたのに、途中から単行本にしてもらえなくなった。ま、嫌われたんでしょうね。でも拾う出版社もあらわれた。敵はごまんといたでしょうが、ファンも多かった。ある種、人徳といえるかもしれません。


まな板

manaita.jpg


ささいなことですが、ずーっと気にかかっていたまな板をこの夏、削ってもらいました。

昔はカンナでやっていたんですが、もうダメです。腕力もなくなったし、目も悪いし、きれいに削る自信がない。そもそもカンナに「腕力」なんて言葉を使うことからして間違っている。

吉祥寺の木材会社です。持参するとすぐ削ってくれます。機械削りは1枚500円、2枚で消費税が入って1100円。悲惨な状態だったのが、嘘のように白く美しく生まれ変わりました。非常にいい気分になれました。


ビデオカードが壊れた

gtx1050ti.jpg


朝起きてPCのスイッチいれると、電気が入らない。うんともスンともいわず、ディスプレーが黒いまま。焦りました。

こういう場合、普通はマザーボードかCPUが原因です。でもマザボは交換したばかりだし、CPUはめったに壊れないはず。うーん、すると電源か、ビデオカードか。電源は9年もの、ビデオカードもやはり9年。壊れても不思議はない。ケースを開けて何回も電源投入。LEDの点灯やビープ音を確認。うーん、やはり可能性としてはビデオカードだろうなあ。

ということでビデオカードはGTX1050Ti。本当はもう少し高性能がいいんでしょうけど、最近のビデオカードはやたら高いです。数年前の古い規格()で手頃な価格のこれに決定。

ついでに、故障にそなえてANTECの550W電源(80PLUS GOLD認証)も確保。すぐには必要ないですが、用意しておいたほうが賢い気がした次第です。電源の品揃えも9年前とはずいぶん変わりましたね。ぜんたいに優良品が増えた印象です。

新しいビデオカードと交換したら、システムは何もなかったように元気に起動しました。

2016年の発売だそうです。古いけど定番、今でも現役のビデオカードです。


スーパーの新型レジ

セブンイレブンのレジが変わったと思ったら、オーケーストアも新レジ機。電車の券売機みたいなのを相手に現金を投入です。

何回かやってるうちに少しは慣れたけど、あんまり好かんです。とくにオーケーのは、期待したような動きとズレがあって、毎回、ちょっと違和感。人間工学ですか。入れたはずの紙幣が吸い込まれていないとか、取り出し位置やタイミング、小銭の釣り銭をなくすよう計算するのもどうもスムーズにいかない。こうやって高齢者は落ちこぼれる

政府推奨のカード類はほとんど使用せず。ときおりコーヒー飲むときにスイカを使う程度かな。そもそもポイントで釣って何かさせようとする政策、どうも品がない感じがする。テレビをつけると「オトク オトク」ばっかり。


Windows 11とかGPTとか

tpm2.jpg


もう打ち止めで、出ないはずのWindows 11が出てしまいました。MSのうそつき!

それはともかく、画面に見る「お前のPCじゃWindows 11にはなれんぞ」という(趣旨の)メッセージが、どうも気に食わないです。余計なお世話じゃ。

で、ディスクの起動方式が古い「MBR」じゃダメで新しい「GPT」にしておかないかん(※)。ただ、古くから自作PCを使っているようなヤカラは引き継ぎ引き継ぎなので、けっこう「MBR」が多いはずです。そもそも「MBR」で何が悪い。勝手に新規格を作りおって。

で、これに刺激されて、なんとかそのGPTに切り換えようと難しいことをしていたら、マイドキュメントのフォルダを消してしまった。アホだなあ。ファイルの復活やら新規やら、えらく苦労。おまけに成り行きでシステム用のM.2 SSDを新規にセットとか、えらくモノイリです。たいへんだった。

Windows 11に関しては、とうぶんの間、様子見ですね。そのうちWindows 12が出るんじゃないかなあ。そう期待しています。現状のWindows 11にはまったく魅力なし。

ま、新しい規格だとセキュリティが高まるということらしい。ただしPCパーツを交換したりするとけっこうややこしくなる様子。正しい持ち主であることを証明しないといけない。


筆まめ

fudemame.jpg


ついに年賀ソフトを買いました。去年は無料の郵便局謹製のソフトを使ってましたが、いろいろ問題あり。その点、やはり市販品は性能がダンチに違います。

使い勝手はかなり良好。今年だけは少し手間がかかりましたが、来年以降はスムーズになるはずです。