チェリーセージ

| コメント(0) | トラックバック(0)

前に植えたダイアンサス(なでしこ)は黄色く枯れてしまってそのまま復活の気配もみせず。暑かったからなあ。

sage2023.jpg20年近く居すわっている丈夫なクンシランも、外側の葉がそれぞれ数枚ずつ赤く焼け枯れてしまいました。威勢よく外に広がった葉が減って、今は妙にスリムになっています。ましてや夏前に植えたひ弱なナデシコなんて。

なでしこの黄色い残骸、しばらく様子を見ていましたが、ついに諦めました。で、すがすがしい秋の日、妻と近くの大型ショップへ。迷いますねえ。今度は何にしようか。一年草は面倒だし、果物は虫がつきそうだし・・とかさんざん逡巡して、結果はあららら、前にも育てたことがあったよなあ、というチェリーセージ。特に好きというわけでもないんですが。

細くてヒヨヒヨしたのを2本、植え込みました。たぶん、育つでしょう。花もか弱げにほっそりしています。白い花と薄ピンク。確か大きくなるとしっかりした木みたいな幹になると思うんですが。水をやりすぎないように注意しないといけません。

2dianthus.jpg

  

夏になる前のなでしこ。けっこう綺麗だった

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.min6.com/mt/mt-tb.cgi/2447

コメントする

アーカイブ

この記事について

このページは、kazが2023年10月24日 11:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シャープ JD-AT91CL」です。

次の記事は「アプリ版バンキングに移行」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。